社会人2年目になった

社会人2年生になった

以下は昨年度を通してできるようになったことです

やったこと / できるようになったこと

Python3 たくさん書いた

スクリプト/CLIなら人並みにかけるようになりました。 FlaskなどのWebアプリケーション用途では使ってないので、そちらには明るくないです。 Python3 に関しては大体CTOから全部教わりました。

タスクの依存関係が複雑なバッチ処理をメンテナンスした

これが昨年度の自分の主な仕事でした。 怪しい臭いがするところにロギングを仕込んだりするとかはまだまだ自分はきちんとできないので、これからの課題です。 マネージドサービスに頼り切ってしまっていたので、インフラの知識が足りなさを痛感しています。

VS Code Meetup で登壇した

勢いで応募しました。自分はそんなに人前で話したりするタイプじゃないので、度胸試しみたいな気持ちで応募しました。 勢いで弊社SlackにもVS Codeユーザが集まるチャンネルを作ったりしました。

メリット/デメリット考えながらライブラリの選定とかできるようになった

運用時の制約やOSSのメンテナンス具合を考慮してライブラリの選定をできるようになりました。 直近だとPythonの仮想環境&パッケージ管理ツールであるPipenvのメンテナンスが滞ってしまい、Poetryへの移行を検討したりしました。 このような意思決定は運用を経験しないと身につかないスキルだと思います。

一次情報に触れるようになった

ビビらずに公式ドキュメントを読むようになりました。 必要に応じてGitHubのissueを開いたりできるようになりました。 あとは、Google翻訳に頼らずに早く英語を読み書きできるようになることが今後の課題です。

おわりに

\( ‘ω’)/ウオオオオアアーーーッッ!!!